JAIC(ジェイック)は第二新卒におすすめ?使った感想と評判!

JAIC(ジェイック)公式

第二新卒の転職やニート・フリーターからの就職って不安なことばかりですよね。

そこで利用を考える就職・転職エージェントはたくさんありますが、就職カレッジでも有名なJAIC(ジェイック) を利用しようか迷ってはいませんか?

JAIC(ジェイック)は、フリーターや既卒・社会人未経験者を対象にしていることを前面に出しているので、キャリアやスキルに不安を感じている方にはおすすめですが、第二新卒向きかは気になるところ。

このページでは、第二新卒として利用した私の目線から、転職に悩む第二新卒や社会人経験のない20代に特化したJAIC(ジェイック)のサービス特徴や口コミ・評判についてご紹介します。

目次

JAIC(ジェイック)とは|第二新卒にはおすすめ?

JAIC(ジェイック)公式JAIC(ジェイック)は、厚生労働省に職業紹介優良事業者として認定された転職支援サービス(転職エージェント)で、現在は「就職カレッジ」になりました。

未経験から正社員への就職成功率は81.1%を越え、就職後も相談に乗ってくれたり支援してくれる「フルサポート」を提供しています。

そのため、第二新卒向きというよりは、社会人経験のない既卒やフリーターはもちろん、社会人スキルを磨きたい人におすすめです。

後ほど詳しく解説しますが、JAIC(ジェイック)の大きな特徴は以下の3つです。

  • 研修やトレーニングを行ってから企業を紹介
  • 紹介される求人は正社員限定の優良企業
  • 一気に20社と書類選考なしで面接が可能

もともと企業や営業マンに研修事業を行っていた会社で、就活講座や面接会などの就職・転職支援が充実しているのが特徴です。

ビジネスマナーや履歴書の書き方、面接や自己PRなどの入社後に役立つこともしっかり学ぶことができるため、スムーズに入社できたという人も多いです。

他の転職エージェントと違うのは、登録が無料説明会に行ってからなので、説明会で雰囲気や内容を感じ取ってから利用を検討できるところでしょう。

ここでは、さらにJAIC(ジェイック)の特徴やメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

特徴1. 研修やトレーニングを行ってから企業を紹介

JAIC(ジェイック)は通常の転職エージェントと異なり、無料の集中講座やビジネスマナーを学んでから企業の求人を紹介する育成型の就職カレッジになります。

ビジネスマナーや社会人としての常識を学ぶ集中講座(7日間)を受けてからでないと求人の紹介を受けられませんが、職歴がない既卒やフリーター、経験の浅い第二新卒にはありがたいサービスでしょう。

【集中講座内容】

  • 専任講師が担当
  • ビジネスマナー
  • 身だしなみ
  • 履歴書の書き方
  • 職務経歴書の書き方
  • 面接の受け方
  • その他、多数カリキュラム

こうした研修型の転職エージェントは珍しく、もともと企業や営業マンに研修を行っていたJAIC(ジェイック)だからこそできるプログラムです。

早期退職をしてしまい、社会人としての基礎に自身がない人はぜひ利用したい転職エージェントです。

特徴2. 紹介される求人は正社員限定の優良企業

JAIC(ジェイック)で紹介される企業は、正社員採用のみを扱い、未経験でもしっかり育てようという姿勢の企業ばかりです。

第二新卒専門の転職エージェントである「いい就職.com 」同様に、社員が企業に足を運び、社内の雰囲気や働き方、待遇などを確認しています。

内部をきちんと調査してから紹介しているので、就職してから「失敗した」というようなミスマッチを防いでいて、JAIC(ジェイック)経由で入社後の定着率は91.5%と高いのも魅力です。

職種は総合職や営業職が中心で、ブラック企業に多い外食業界・先物取引・投資用不動産・アミューズメント業界は一切紹介しないと断言しています。

主にスーツを着て働く企業ばかりなので、飲食店のようなブラック労働の心配もありません。

コミュニケーション能力が磨かれることが想定されますが、営業系はすべての仕事の基礎になり得る職種なので、JAIC(ジェイック)を機会に学んでみてもいいかもしれませんね。

特徴3. 一気に20社と書類選考なしで面接が可能

JAIC(ジェイック)では、7日間の集中講座を受けた後に、厳選した正社員採用の企業20社を一気に紹介してもらえます。

一度に20社の紹介をしてくれるので、探す手間や時間を節約できますね。

集中講座を受けて企業に推薦されるというような形式ですが、書類選考なしで面接をしてもらえるので、今まで履歴書や職務経歴書で「書くことがない」「いつも書類で落とされる」といった人には、人を見て選考をしてもらえるのでチャンスでもあります。

ただ、説明会は合同で行われるので、その場にいた人や一緒に研修を受けた人たちがライバルとなり、少しやりにくいさを感じる人もいるかもしれませんね。

職歴が浅く、面接になかなか進めない第二新卒や既卒・フリーターの方にはおすすめです。

JAIC(ジェイック)の登録料や費用は一切無料!

他の転職エージェントと同様に、「JAIC(ジェイック)」は利用料金などの費用は一切かかりません。

登録しても、適性診断を利用しても、利用して内定をもらって転職をしても、すべてのサービスは無料で提供されます。

JAICだけでなく、転職支援サービス(転職エージェント)は求人を出している企業から紹介手数料をもらい、採用する企業も採用後に入社してから手数料を支払うので、お互いにメリットがあるということですね。

ジェイック公式サイトへ

JAIC(ジェイック)のデメリット・欠点

気になるのが、JAIC(ジェイック)を利用するデメリットや欠点ですよね。

デメリットになるかどうかは人によるところが大きいですが、口コミや評判、実際に利用してみて感じたことをもとにまとめました。

無料だが集中講座を受けなければならない

JAIC(ジェイック)の強みは、就職・転職に向けてビジネスマナーやスキルアップをする研修がプログラムとして組まれていることですが、この研修を受けてからでないと求人を紹介してもらえません。

そのためある程度経験がある人や第二新卒であっても、労力を割いてサービスを受けなければならないため、煩わしさや少し面倒に感じる面があるかもしれませんね。

他の転職エージェントは、カウンセリングを行ってすぐに求人を紹介してくれるので、求人をすぐに紹介してほしい人やスムーズに転職活動を進めたい人には向かないかも可能性があります。

紹介企業は「営業職」が多い印象

JAIC(ジェイック)の紹介求人は、営業職への傾向が強いというか多いです。

もともと営業マンなどに研修をしていた会社なので当然と言えば当然ですが、他の職種で転職を希望しているのであればJAIC(ジェイック)は使いづらいかもしれません。

人それぞれなので実際に利用してみないと細かくは言えませんが、他の職種で見込みがないと営業を進められます。

営業職にはブラックな印象を抱きやすいため抵抗がある人も多いですが、事実どの仕事においても役立つスキルであることは間違いありません。

営業はすべての仕事の基本となるため、今後の自分の糧として挑戦するのもアリです。

(追記)近年のJAIC(ジェイック)の求人は、企画職や事務職の割合が増え、様々な職種への応募が可能になりました。今までは営業職の傾向は強かったのですが、現在では総合的に職種を探せるエージェントと言ってよいでしょう。

ジェイック公式サイトへ

JAIC(ジェイック)の口コミ・評判

以下では、JAIC(ジェイック)の口コミや利用者の評判を集めてみました。

JAIC(ジェイック)の良い口コミ・評判

ジェイックは無料で講座も受けられるし、その後20社一気に面接できる、というところに惹かれて登録。(実際は懇親会費や交通費とかの実費があるから多少用意しとかなきゃだけど)面接会ではほんとに書類なしで複数社と面接できるので、書類選考にいい思い出がない身としては助かりました。たくさんの経営者や採用担当者の方とお話しもできて、いい経験だったように思う。
仕事を紹介してもらうには必ず就職支援講座を受講しなければいけないのが面倒ですが、経験の無い職種でも紹介してもらえたので利用して良かったです。大手の転職エージェントに比べると知名度は低いですが、既卒者やフリーター経験の長い方は利用して損は無いと思います。
体験型の転職エージェントはビジネスマナーを習得でき、気になる仕事を体験できて、きっと役に立つとおもいます。
実際に働いていて思うのは、ビジネスマナーとか基本的な常識など、ジェイックの営業研修はけっこう役に立った気がする。就職をジェイックで決めなくても、カレッジは受けておくと後々役に立つと思う。

JAIC(ジェイック)の微妙な口コミ・評判

とりあえず数ある中のうちの選択肢の1つという感じでした。大手企業の求人が多い印象があったので選びました。
ジェイックは若手就職支援といっても営業職がメインなので、営業が違うと思ったらすぐに他のとこで就職活動したほうが早く決まると思います。営業に向いている人が未経験で営業職目指すなら、いいプログラムだったのかもしれませんが、自分には合っていませんでした。
グイグイこられる感じが奥手の自分には合わなかったです。講座の期間も2週間と長いし時間も日中ずっとなので、他のエージェント会社と並行して利用するのは難しいです。
連絡のやり取りが思うようにいかず、担当のエージェント以外のいわゆる受付担当が冷たかったように感じました。第二新卒ということで転職は中々厳しいですよという、ネガティブなコメントが多かったのも気になりました。

JAIC(ジェイック)がおすすめな人とは?

前述したように、JAIC(ジェイック)は第二新卒の中でも、以下のような場合におすすめです。

ジェイックがおすすめな人

  • 社会人スキルやマナーを磨きたい人
  • 全ての仕事に直結する営業を経験したい第二新卒
  • 社会人経験なし、フリーター、既卒から正社員を目指したい20代
  • 書類選考無しで面接に進みたい人

ジェイックは「就職カレッジ」とあるように、社会人として未熟だと感じる20代やフリーターやニートが長く、一から基礎をしっかり身に着けたいという人におすすめです。

また、書類選考無しで面接に進める特権もあるため、履歴書や職務経歴書が苦手な人や真っ先に営業がしたいという人も利用しておくとメリットがあります。

研修がしっかりしているので他のエージェントと併用するのは難しいですが、スキルとマナーだけでも学んでおくという使い方もできるでしょう。

ジェイック公式サイトへ

また、JAIC(ジェイック)では、就職内定者へのプレゼントや登録者キャンペーンなども随時行っていて、無料で利用できるのに様々な恩恵が受けられるのもメリットです!

ジェイックではない第二新卒向きの転職エージェント3選!

一方で、JAIC(ジェイック)は主に社会経験が少ない既卒・フリーターを対象にしているため、現在就業中や1~2年以内に辞めた社会経験のある第二新卒向きの転職エージェントではありません。

実際、研修はきちんとしている分厳しいなどの評判もあるため、これから社会に出る既卒・フリーター向けです。

また、研修を受ける煩わしさや労力を割きたくない人は、他の転職エージェントを利用した方が良いでしょう。

半年でも社会人経験がある、入社1~3年未満の第二新卒には「マイナビジョブ20's」や「いい就職.com」のような第二新卒専門の転職エージェントがおすすめです。

マイナビジョブ20’s

求人企業 全国対応(関東・東海・関西メイン)
企業数 1500以上(非公開あり)
おすすめ度

特徴:大手の求人力と万全のサポート体制で安心!

マイナビジョブ20'sは、人材業界大手「マイナビ」の第二新卒などの20代を専門に扱う転職エージェントです。

大手マイナビの安心感と情報網は利用しておきたいところ。他の転職エージェントにはない大手や、登録者だけが見れる非公開求人も多いのが特徴です。

20代の転職市場を熟知したキャリアアドバイザーが一人一人に専任で付き、はじめての転職を一からフルサポートしてくれます。

転職エージェントがエントリーや日程調整などの企業とのやり取りを全て無料で代行してくれるため、平日休みが取れない、在職中の転職活動が難しい人にもおすすめです。

また、マイナビジョブ20's独自の「適性診断」では、自分の強みや弱み、気付かなかった適性なども知ることができるので、「自分の道に迷っている人」の転職活動にも役立ちます。

マイナビジョブ20's公式サイトへ

何より「ほんとに無料なの?」というくらい転職者へのサポートが手厚く、はじめての転職をフルサポートしてくれるので、いくつも登録する中でもベースとして使いやすいのでおすすめです。

いい就職.com

求人企業 全国対応(セミナー等は4拠点)
求人数 約5000社(うち第二新卒向け2500社以上)
おすすめ度

特徴:求人にブラック企業がない満足な転職ができる!

あまり名前を聞いたことがないかもしれませんが、「いい就職.com」は日本で初めて「第二新卒」向けの転職支援サービスを行った転職エージェントです。

全国14万人が利用する国内最大級の第二新卒転職エージェントで、「いい会社を探すより、自分に合ったいい就職」を心情に、現在では既卒や新卒採用にまで幅を広げています。

最大の特徴は、第二新卒であることを前提にして「正社員採用のみ」に限定して企業を厳選していることです。

離職率の高い企業や働きづらい企業などはすべて受け入れず、徹底的にブラック企業を排除専門のスタッフが実際に足を運んで調べた、若手や第二新卒が働きやすい企業だけを提供してくれます。

第二新卒であること理解している企業だけなので、転職しやすいのもメリットです。

経営者や採用担当者とも話す機会があり、しかも全て無料で受けられます。

いい就職.com公式サイトへ

転職のしやすさと充実した支援は、第二新卒で転職することに不安がある人におすすめです。僕もココのエージェントさんにはお世話になりました。

doda(デューダ)

求人企業 全国
求人数 80,000社以上
オススメ度

特徴:幅広い豊富な求人数とトップクラスの提案力!

doda」はリクナビに次いで求人数が多い業界大手の転職サイトです。

dodaでは転職サイトと転職エージェントの機能が一体となっていて、doda一つで両方管理することができます。

リクナビよりも第二新卒や20代向けの求人が探しやすく、「第二新卒向けの特集ページ」や「転職人気企業ランキング」などのコンテンツも豊富です。

カウンセリングの段階から親身に話を聞いてくれて、大手でたくさんの転職者を見てきただけあって、提案力・求人数ともにトップレベルでした。

実際、未経験や第二新卒向けの求人も豊富で、アドバイザーに当たり外れが少ない転職エージェントです。

たくさんの求人から選びたい人や、質の高いサポートを受けたい人におすすめです。

doda公式サイトへ

dodaは第二新卒としてのイメージが少ないかもしれませんが、担当者に直接聞いたところ、キャリアに自身のない第二新卒や未経験の転職にもぜひ利用してほしいとのことでした。

第二新卒が専門の転職エージェントを利用すべき理由

JAIC(ジェイック)などのエージェントは、第二新卒や既卒の就活支援に特化しているため、通常の転職サイトや転職エージェントとはライバルが違います。

すべての転職者を対象としている一般的な転職市場では、ライバルはキャリアに優れた人や第二新卒よりも職歴も豊富な人たちです。

しかし、JAIC(ジェイック)は経験もキャリアも少ない既卒・フリーター、「マイナビジョブ20's」や「いい就職.com」は第二新卒向けの企業や求人を中心に扱っているため、ライバルは同じ第二新卒や経験の浅い20代となります。

転職市場では求められる人材や傾向が異なるので、対策の仕方も異なります。経験や知識を求める求人や転職市場では、経験の浅い第二新卒はもちろん不利になるでしょう。

しかし、逆に若い人材やポテンシャルを求める企業には、第二新卒や20代は有利であり、それに合った対策もあるということです。

20代を中心に求人やサポート・対策がされているので、有名どころの転職エージェントを利用するよりも転職しやすくなります。

ジェイックの評判と第二新卒が利用すべき理由まとめ

JAIC(ジェイック)の評判や実際に利用した感想から、社会人経験のない人にはそのノウハウと就職支援や、面接直結で優良企業に就職できるのが強みと言えるでしょう。

研修には労力や時間を要するため、社会人経験のない既卒やフリーター、営業職を希望する人などにはハマりますが、たくさんの求人の中から選びたい人や、ある在職中の第二新卒には不向きでしょう。

そのため「JAIC(ジェイック)」を利用するコツは、早期退職をした場合やブランクがあるときに集中講座などをうまく利用し、基礎を身につけてから他の転職エージェントと埋め合うように利用することでしょう。

ジェイック公式サイトへ

なお、JAIC(ジェイック)の登録方法や流れについてはこちらで詳しく解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次