憧れやなんとなく「美容師」の世界に飛び込んだけれど、理想と現実とのギャップや「向いてない」と思う自分に、悩んではいませんか?
どんな仕事にも向き不向きはありますし、反対に続けることで見られる世界もあります。
あなたが美容師に向いてない・辞めたいと思ったときこそ、もう一度自分を見つめ直してみるいい機会かもしれません。
ここでは、美容師に向いてない人の特徴と共に、辞めたいと思ったときの対処方や向き合い方、美容師から一般職への転職方法をご紹介します。
美容師に向いてない・辞めたい人の特徴とは?
「この仕事に向いてないんじゃ…」と思うことは、どんな仕事であれ思うことです。
特に「美容師」という特殊な仕事は、一人前の美容師になるにも時間もかかりますし、大変なことも多いです。
美容業界は、理想と現実とのギャップが大きく、「向いてない」と辞めていく人も少なくありません。
では、一般的に「美容師」に向いてない人にはどんな特徴があるのでしょうか。
人と話すことがそもそも苦手
美容師の仕事は髪を切ったり、メイクをしたりするだけではありません。
お客さんの話を聞き、悩みや髪への要望を聞いてあげることも大切な仕事の一つ。
美容院には髪を切るためだけではなく、癒しや話し相手を求めるお客さんもいますよね。デキる美容師や人気のある美容師は、お客さんの話をよく聞き、コミュニケーションを大切にします。
話すことが苦手な人でも一生懸命に話すように頑張っている人もいますが、それがストレスになったり、技術への影響も出やすくなってしまいます。
また、話すことを嫌いになると態度や表情に出るため、お客さんは不快な思いをしてしまうということも出てくるでしょう。
話すことが苦手=向いてない訳ではないですが、克服しようという気持ちやお客さんと向き合えない人は向いていないかもしれません。
向上心がなければ続かない
美容師で髪を切る「スタイリスト」になるまでには、アシスタントとしての期間が長いですが、「早くスタイリストになりたい」「いつかお店を持ちたい」と、毎日を向上心を持って取り組めば、どんな仕事にも張りが出て続けることができます。
しかし、すぐに髪を切れると思っていた人や「練習がめんどくさい」と思う人は、そこに行き着くまでの向上心や野心といったものがないため、「飽きてしまった」「自分は向いてない」と思うようになってしまいます。
仕事量も多いですし、毎日の練習や勉強についていくことは難しいでしょう。
なんとなくで美容師を目指してしまった
意外に多いのが「なんとなくかっこいいから」といった理由で、美容師を目指してしまったケース。
初めから強い意志で美容師を目指していた人ならいいですが、手に職をつけるためや、表向きの憧れだけで美容師を目指してしまった人は、はっきり言って向いてないでしょう。
そんな理由で続けられるほど甘い世界ではないですし、その分かける時間と労力は多いです。
そこまでの時間と労力をかけてまで続ける理由や目標が見つからなければ、美容師として成功することも難しいでしょう。
プライベートを重視したい
美容師の仕事はシフト制のところが多く、休みも不定期になりがち。
休日が稼ぎどきになるため、周りの友達やイベントなどに合わせるのは難しいです。
毎日の練習や勉強で帰る時間も遅いですし、連休などはほとんど取れない美容師は、プライベートを重視したい人には向いてない職業の一つでしょう。
たとえ、トップスタイリストや独立をしたとしても、技術職なので日々の練習や勉強は怠ることはできません。
言ってしまえば終わりがないため、プライベートを貢献できるような人でなければ続けることも困難でしょう。
座って仕事がしたい人
最近では、美容師がイスに座ってカットするところも増えてきていますが、基本的に立ち仕事が多く、座っていられる時間も短いです。
また、美容師は拘束時間も長く、体力を使う仕事です。
立ち仕事がきつい、座って作業したいという方は美容師には向いてないでしょう。
美容師に向いてない・辞めたいと思ったときに考えるコト
美容師を「辞めたい」と思う、もっとも多い時期がアシスタント時代です。
実際に美容師の仕事を始めて理想とのギャップを感じて、「自分は向いてないんじゃないか」と感じる時期でもあるからです。
ですが、「向いてない」「辞めたい」とすぐに転職を考える前に、もう一度自分が美容師に向いてないのか考えてみましょう。
あなたが美容師を志した理由はなんでしょうか。
そこに叶えたい目標や夢があったのなら、それを辞めても後悔はないでしょうか。
20代であれば、転職することはそれほど難しくありません。
しかし、転職することに迷いがある理由に、美容師への未練やなりたい自分がいたのであれば、もう一度考え直してみてはどうですか?
向いていないと感じるきっかけや原因を見つめ直し、乗り越えるべき価値があるのかを考えましょう。
美容師が向いてないなら、違う美容関係の道を志してみる
美容師になったきっかけには、少なからず「美容関係」の仕事に関わりたいという気持ちはありませんでしたか?
美容師の専門学校を卒業しても、道は「美容師」だけではないはずです。
「エステ」や「メイク」など、他の美容関係の仕事はたくさんあります。向いてないと感じる美容師でも、そこに次の仕事へのヒントやきっかけを見つけてみてもいいかもしれません。
人と話すことが苦手でも、「メイク」や「ネイル」などは美容師ほど話す機会も、時間も多くはありません。
細かい作業と同時に、短い時間で行う仕事でもあるため、美容師が向いてないと思う人でも、続けていけるかもしれませんね。
美容師から全く違う業界・職種へ転職を考えてみる
向いてない美容師も他の美容関係の仕事もうんざりしてしまった人は、全く違う職種に転職を考えているはずです。
異業種への転職は、アシスタント時など早ければ早いほどうまく進みます。
けれど、誰でも違う業界への転職は怖いものです。美容師などの専門職から一般職へ転職する場合は、学歴も経験もないけど大丈夫?と不安になるでしょう。
そもそも何がやりたいのか、どんな仕事なら自分にできるのかわからない方も多いと思います。
そこで、いま一度「美容師」として働いてきた経験やほんの少しの喜びなどを思い返してみましょう。
そこには、転職で活かせる経験や求める職種が隠れています。
「人を喜ばせる」ことが好きだったなら他のサービス業でもいいですし、将来独立したいのなら、それが可能な職種を検討してみてもよいでしょう。
特に20代前半は、いろいろなことに挑戦し、自分の理想や価値観を見定める時期です。
第二新卒と呼ばれる25歳くらいまでの年齢であれば、経験の有無は関係ありません。
未経験であれば、若ければ若いほど採用されやすくなります。
「美容師の経験しかないからサービス業しかない」「学歴がないから一般職は無理」などと決め付けず、いろんな可能性を視野に入れて考えてください。
美容師から一般職への転職はどうするの?
美容師から一般職へ転職するときの弱点?
「美容師は向いていない」と、一般職などに転職したい人は多いです。しかし一方で、一般職へ転職できるものなのか不安に思う人も多いのも事実。
美容師の仕事は専門職のため、一般的な会社や職種への関わりや知識というものが得られにくい弱点があるためです。
そのため、「どんな仕事があるのか」「誰でも働けるものなのか」「どうやって転職活動をするのか」といったことがわからないという方はたくさんいるでしょう。
一般職へ転職するために大切なこと
転職において重要なのは、職選びに関わる「自己分析」と「情報収集」です。これはどの年代でも、どんな状況の転職においても同じです。
「自己分析」がきちんとできていなければ、自分に向いている職業や自分のしたい仕事を探すこともできませんし、企業に自分をアピールすることもできません。
「情報収集」においては、どんな業界があって、どんな職種があるのか、企業はどんな人材を欲しがっているのかなどを知らなければ転職はまず不可能です。
”情報収集”は転職活動の要なのです。
とはいえ、自己分析も情報収集もしたこともなければ、どうすればいいのかわからない。美容師の仕事が忙しくて、転職活動をする暇もないという人もいますよね。
そこで、転職エージェントなどの転職支援サービスを利用するのです。
>> 入社1〜2年目の第二新卒におすすめの転職サイト・エージェント
転職支援サービスとは、プロのアドバイザーやキャリアカウンセラーが担当者としてあなたについて、進路の相談から転職できるまでをサポートしてくれます。
一般職での転職する人も、エージェントなどを利用するのが一般的です。
転職エージェントなどで相談することで、
- 自分のやりたいことや適性を判断してくれる
- 自分に合った企業や求人を探してくれる
- 面接や書類の書き方を教えてくれる
- 忙しくても、企業とのやり取りを代行してくれる
などなど、転職に不安があっても、あなたが入社できるまでをしっかりサポートしてくれます。
新卒で職歴に自信がなくても、第二新卒として転職を成功に導いてくれます。
また、仕事で忙しいときも求人を探したりしてくれますので、登録しておくだけでも常に情報収集が可能です。
転職はまだ考えていなくても、今後のキャリア相談や悩みなども聞いてくれますので、今後のためにも利用しておくといいでしょう。
http://firstyear-tensyoku.com/tensyoku-site/tensyoku-agent
また、転職エージェントや転職サイトは、複数利用するのが一般的です。
それぞれに良さや使いやすさがありますので、他のエージェントを見てみたいという方はこちらを参考にしてくださいね。
美容師に向いてないと感じたら、転職活動で視野を広げておくことも大切ですよ。
まとめ!美容師に向いてない、辞めたいと思ったら
今の仕事や現実がつらくて、「今の仕事が向いてないんじゃないか」「辞めたい」と考えてしまうのは普通のことです。
ただ、辞めるのは簡単ですが、続けるにはそれなりの覚悟が必要です。あなたが美容師に対してどれほどの思いがあるのか、それをもう一度確かめてみるとよいでしょう。
20代であれば、何度だってやり直しはできます。
向いてないと悩む毎日もいつかは、これ自分に向いてるなとやりがいを感じる毎日に変わるかもしれません。