一昔前までは新卒での転職は厳しいものとされていましたが、今は第二新卒での転職をする人は全体の3割もいます。
入社して1~2年目でも転職したいと思うなら、転職サイトや転職エージェントを使って早めに動くことが成功のカギになります。
私もこれまで、20代で3度の転職をしてきましたが、いずれも転職サイトとエージェントさんの利用は不可欠でした。
ここでは、私が実際に使って転職した・役立ったおすすめの転職サイト・転職エージェントに加え、サイトとエージェントの違いや選び方、おすすめの利用方法もご紹介します。
迷ったらココ!第二新卒に最もおすすめの転職サイトと転職エージェント
第二新卒が転職する際には、転職サイトでおおまかな求人情報や気になる企業を見つけ、転職エージェントで進め方や応募、その他自分に合った求人の紹介などを受けるのがおすすめです。
以下は実際に私も使っていた転職サイトと転職エージェントで、求人の質やサポート力、役立つノウハウなどから、おすすめの3社をご紹介します。
転職サイトやエージェント選びに迷ったら、とりあえずココをベースにすれば大丈夫です。
- マイナビジョブ20’s(エージェント)
- いい就職.com(エージェント)
- キャリトレ(転職サイト)※2022年12月21日をもってサービスの提供を終了いたしました。
なお、転職サイトとエージェントの違いは「第二新卒は知っておくべし!転職サイトと転職エージェントの違い」で解説しているので、分からない場合は先に確認しておきましょう。
マイナビジョブ20’s
求人企業 | 全国対応(関東・東海・関西メイン) |
企業数 | 1500以上(非公開あり) |
おすすめ度 |
公式サイト:https://mynavi-job20s.jp/
特徴:大手の求人力と万全のサポート体制で安心!
- 求人が多くて大手企業・正社員求人ばかり
- 適正診断で自分の向き不向きがわかる
- 忙しいときでも任せられる
マイナビジョブ20's は、人材業界大手「マイナビ」の第二新卒などの20代を専門に扱う転職エージェントで、就活などでも使用したことがある人も多い、大手マイナビの安心感と情報網は利用しておきたいところです。
他の転職エージェントにはない大手や、登録者だけが見れる非公開求人も多いのが特徴です。
20代の転職市場を熟知したキャリアアドバイザーが一人一人に専任で付き、はじめての転職を一からフルサポートしてくれます。
転職エージェントがエントリーや日程調整などの企業とのやり取りを全て無料で代行してくれるため、平日休みが取れない、在職中の転職活動が難しい人にもおすすめです。
また、マイナビジョブ20's独自の「適性診断」では、自分の強みや弱み、気付かなかった適性なども知ることができるので、「自分の道に迷っている人」の転職活動にも役立ちます。
何より「ほんとに無料なの?」というくらい転職者へのサポートが手厚く、はじめての転職をフルサポートしてくれるので、いくつも登録する中でもベースとして使いやすいのでおすすめです。
いい就職.com
求人企業 | 全国対応(セミナー等は4拠点) |
求人数 | 約5000社(うち第二新卒向け2500社以上) |
おすすめ度 |
公式サイト:https://iishuusyoku.com/
特徴:求人にブラック企業がない満足な転職ができる!
- 対応がダントツでよかった
- 求人はそれほど多くないが質がいい
- 全国対応で利用しやすい
あまり名前を聞いたことがないかもしれませんが、いい就職.com は日本で初めて「第二新卒」向けの転職支援サービスを行った転職エージェントです。
全国14万人が利用する国内最大級の第二新卒向け転職エージェントで、「いい会社を探すより、自分に合ったいい就職」を心情に、現在では既卒や新卒採用にまで幅を広げています。
最大の特徴は、第二新卒であることを理解している企業を厳選しているので転職しやすいことです。
離職率の高い企業や働きづらい企業などはすべて受け入れず、徹底的にブラック企業を排除。専門のスタッフが実際に足を運んで調べた、若手や第二新卒が働きやすい企業だけを提供してくれます。
また、全国4拠点(東京・横浜・名古屋・大阪)で、「無料セミナー」や履歴書の書き方から面接・スキルアップ支援などの「転職サポート」を毎日開催しています。
経営者や採用担当者とも話す機会があり、しかも全て無料で受けられます。
転職のしやすさと充実した支援は、第二新卒で転職することに不安がある人におすすめです。
僕もココのエージェントさんにはお世話になりました。
めっちゃ使える「キャリトレ」
求人企業 | 全国 |
求人数 | 100,000件以上 |
オススメ度 |
キャリトレは、立石晴香さん演じる「こんなキラッキラの若手どうやって⁉︎」のテレビCMでも有名になった、20代の挑戦を応援する転職サイトです。
ハイクラス求人サイトでも有名な「ビズリーチ」が運営する転職サイトで、登録情報や希望条件から1日5分、レコメンドされた求人を通知してくれます。
※レコメンドとは:推薦するの意味。ユーザーの閲覧履歴などから、独自アルゴリズムで解析し、お勧めの商品やサービスを表示するシステム。
レコメンドされる求人に対して「興味がある」「興味がない」を選択することで、独自のアルゴリズムが好みや志向性を分析・学習し、より希望に近い求人を届けてくれます。
ただ、「キャリトレ」は2022年12月21日をもってサービスの提供を終了してしまったため、求人掲載サイトとしては「リクナビNEXT」に登録しておけばほぼ全てをカバーできるので安心です。
キャリアや転職に自信がない第二新卒におすすめの転職エージェント
自分の職歴・スキルや第二新卒の転職に自身がない人、またはフリーターや既卒の人におすすめの転職エージェントをご紹介します。
以下の3つは、どれも経験が浅い第二新卒の転職はもちろん、職歴無しから正社員就職も目指すことができる転職エージェントです。
転職ノウハウといったことからではなく、ビジネスマナーや社会人スキルから学べるため、寄り添ってサポートしてくれます。
ハタラクティブ
求人企業 | 関東・名古屋・大阪・福岡 |
企業数 | 2300以上 |
オススメ度 |
公式サイト:https://hataractive.jp/
特徴:社会人経験がなくても正社員が目指せる!
ハタラクティブは、フリーター・既卒・第二新卒の20代を対象に「社会人経験のない人でも正社員を目指せる」就職支援を行っています。
一度リタイヤしてしまった人や未経験の業界に挑戦したい人など向けに、常に2000以上の求人を扱っており、求人紹介から面接対策までをサポートしてくれます。
利用者はすでに15万人以上にもなり、「早期退職の経歴が心配」「次こそは本気で働きたい」といった第二新卒の転職特有の悩みを、プロの就活アドバイザーが寄り添った転職サポートをしてくれます。
ハタラクティブの特徴は、学歴や経歴ではなくやる気や人柄で採用する企業やサポート体制が充実しているため、キャリアに自信のない人や社会人経験のない人でも安心して利用できるでしょう。
現在フリーターやすでに退職してしまった人にはおすすめの転職エージェントで、もちろん全て無料です。
私もブランクが空いた時には利用していましたが、アドバイザーの方は親身に求職者に寄り添い、就職・転職できた人に対して一緒に喜んでくれていたのが印象的でした。
JAIC(ジェイック)
求人企業 | 全国(北海道・沖縄除く) |
求人数 | 50,000社以上 |
オススメ度 |
公式サイト:https://www.jaic-college.jp/
特徴:無料説明会に参加すれば書類選考なしですぐに面接できる!
JAIC(ジェイック)は、厚生労働省より「職業紹介優良事業者」として認定された転職エージェントです。
もともと企業や営業マンに研修事業を行っていたため、就活講座や面接会などの就職・転職支援が充実しています。
未経験から正社員への就職成功率は80%を越え、就職後も支援してくれるフルサポートを提供しています。
ビジネスマナーや履歴書の書き方、面接や自己PRなどの入社後に役立つこともしっかり学ぶことができるため、スムーズに入社できたという人も多いです。
一度リタイヤしてしまった人や、社会人経験やビジネスマナーを身につけながら転職したい人におすすめの転職エージェントです。
「未経験でもじっくり育てていこう」という優良企業だけを扱い、企業担当者が内情までしっかり教えてくれるため安心です。
ウズキャリ第二新卒(第二新卒ナビ)
求人企業 | 全国対応(都内中心、地方も可) |
求人数 | 非公開 |
おすすめ度 |
公式サイト:http://daini2.co.jp/
特徴:面接対策は企業ごとにカスタマイズ!馴染みやすさは抜群!
ウズキャリ第二新卒は、内定率が83%を超える20代専門の転職エージェントです。
1ヶ月平均20時間の手厚いサポートが特徴で、書類通過率87%を超える独自の強みを伝える書類の書き方や、求人企業ごとにカスタマイズされた面接対策を無制限で行ってくれます。
ウズキャリ第二新卒のキャリアカウンセラーは全員が元既卒・第二新卒なので、同じ経験をしてきた人だからこそ、教えられることやアドバイスなどで失敗しない転職をサポートしてくれます。
「早期退職の理由はなんて言おう」「次は絶対に長く働きたい」「ブラック企業の見分け方が知りたい」などの、細かな悩みにも答えてくれますよ。
また、自社で独自の判定基準を設けており、基準に満たない企業やブラック企業を徹底排除しているため、就職後の定着率は93%以上をキープしているそうです。
自分が受けたい企業の「ブラック企業判定」なんかも行ってくれます。
第二新卒で幅を広げるなら!使ってよかったおすすめ転職エージェント
第二新卒で転職を考える人の中にも、職歴が3年以上あったり、キャリアアップしたい・幅を広げたいと考える人もいるでしょう。
そこで実際に、「求人数が多い」「知識や経験が豊富」「提案力やサポートがよい」といった点を踏まえた、第二新卒におすすめの転職エージェントを3つご紹介します。
以上の3社は、私が第二新卒で転職する際に使ってよかったと思う転職エージェントです。
他社にはない求人や企業が見つかりますし、経験豊富なエージェントからは自分では気づかなかった強みや提案を受けられます。
はじめに紹介した転職エージェントに加え、幅を広げて探したい人におすすめです。
リクルートエージェント
求人企業 | 全国 |
求人数 | 100,000件以上 |
オススメ度 |
公式サイト:https://www.r-agent.com/
特徴:最大手転職サイトの求人数と40万人以上の転職実績
- 求人数はダントツで多い
- エージェントさんの知識や経験が豊富
- 何歳になっても使える転職エージェント
リクルートエージェントは、なんと言っても非公開求人の数が業界最大級の10万件以上もあり、実績豊富なアドバイザーと独自分析による転職サポートを提供してくれます。
もちろん第二新卒向けの求人や転職サポートも行っていて、転職をするしないに関わらず、仕事についての悩みや不安が相談できるのもメリット。
「面接力向上セミナー」なども無料で参加でき、情報収集や力をつけるといった利用方法もできるのがいいですね。
企業の内部事情は第二新卒向けの転職エージェントほどではないですが、求人や業界にも幅広いため、第二新卒向けと併用して使うとよいでしょう。
転職活動において、担当者が業界や職種に精通しているほど濃い情報や裏話なんかも聞けたりしますので、ぜひ一度話を聞いてみるだけでも利用価値は高いです。
dodaエージェント
求人企業 | 全国 |
求人数 | 80,000社以上 |
オススメ度 |
公式サイト:https://doda.jp/
特徴:幅広い豊富な求人数とトップクラスの提案力!
「dodaエージェント」はリクルートエージェントに次いで求人数が多い業界大手の転職サイト・エージェントです。
dodaでは転職サイトと転職エージェントの機能が一体となっていて、doda一つで両方管理することができます。
個人的にはリクルートよりも第二新卒や20代向けの求人が探しやすく、「第二新卒向けの特集ページ」や「転職人気企業ランキング」などのコンテンツも豊富です。
カウンセリングの段階から親身に話を聞いてくれて、大手でたくさんの転職者を見てきただけあって、提案力・求人数ともにトップレベルでした。
たくさんの求人から選びたい人や、質の高いサポートを受けたい人におすすめです。
正直、dodaは第二新卒としてのイメージが少ないかもしれません。
しかし、担当者に直接聞きましたが、「キャリアに自身のない第二新卒や未経験の転職にもぜひ利用してほしい」とのことでした。
実際、未経験や第二新卒向けの求人も豊富で、アドバイザーに当たり外れが少ない転職エージェントです。
ワークポート
WORKPORT(ワークポート)という転職エージェントは当時知らなかったのですが、業界では割と有名で、扱っている求人も知ってる企業など有名どころも多く、実に様々な職種の求人を見ることができました。
求人企業 | 全国 |
求人数 | 40,000件以上 |
オススメ度 |
公式サイト:https://www.workport.co.jp/
特徴:IT系や未経験での転職に強い!
WORKPORT(ワークポート)とは、IT/インターネット/ゲーム業界に特化した転職のプロが支援する転職エージェントです。
「未経験からのキャリアチェンジ」を得意とした転職エージェントで、主に20代の完全未経験者を多くIT業界やゲーム業界へと転職に導いています。
ワークポートの特徴は、学歴や経歴ではなく、やる気や人柄で採用する企業やサポート体制が充実していることにあります。
紹介してくれる求人も大手企業〜ベンチャー企業まで幅広く、未経験での業界チェンジや初めての就職・転職をマンツーマンでサポートしてくれますよ。
「IT」分野で未経験での転職を考えているのなら「ワークポート」は、是非とも活用しておきましょう。
異業種だからと不安に思うかもしれませんが、挑戦しないでおくのはもったいないです。
第二新卒の強みである「若さ」と「吸収力」をウリに、チャレンジしてみてください。
何より転職に成功する秘訣は、臆することなく立ち向かっていくことにあるかもしれませんね。
第二新卒の転職で使ったおすすめの転職サイト
最後に、転職エージェントと合わせて「転職サイト」も登録しておくのがおすすめです。
転職サイトは、様々な求人・企業を見ることで視野を広げるのに適していますし、転職サイトから直接応募もできるので、エージェントを通すのが面倒な時に役立ちます。
ただ、転職サイトは数が多く、登録やたくさんの通知が面倒になるので、求人数が多く、私が使ってよかった以下2つの転職サイトをご紹介します。
正直、上記で他の転職サイトもカバーできるので、この2つで十分です。
転職者全般におすすめの「リクナビNEXT」
利用方法 | 無料会員登録 |
求人数 | 80,000件以上 |
公式サイト:https://next.rikunabi.com/
私が初めて転職を考えたときに、まずはじめに登録したのがリクナビNEXT です。
リクナビNEXTは企業が直接掲載している【求人掲載型】ですが、毎週2万人以上が登録し、転職者の8割がリクナビNEXTを利用しているという大型サイトです。
世の中の企業や求人などの情報が多く、圧倒的な求人数と信頼度があるので、転職情報や経験が少ない20代の視野を広げるのに大いに役立ちます。
「スカウト登録」することで、企業や転職エージェントから直接オファーが届くシステムを採用しており、条件を登録しておけば企業から直接アプローチを受けることができます。
無料適正診断も行っているので、まだ転職意向が低い20代でも可能性を広げるために利用できるのでおすすめです。
地方や穴場求人が多い「マイナビ転職」
利用方法 | 無料会員登録 |
求人数 | 14,000件以上 |
公式サイト:https://tenshoku.mynavi.jp/
マイナビ転職は、会員登録数が650万人を超える大手転職サイトで、利用者の60%以上が20~30代という若い年齢層向けの求人が多いことが特徴です。
全体の求人数はリクナビNEXTほどではないですが、地方や未経験求人が多く、ここでしか出会えない求人や超穴場企業の求人などが豊富で、おもしろい転職先が見つかるかもしれません。
サイトUIも見やすくて使いやすいため、リクナビや他の転職サイトが疲れる人は、ぜひとも使ってほしい転職サイトです。
【超簡単】おすすめの転職エージェント利用方法と流れ
初めての転職エージェントは緊張するかもしれませんが、利用する方法は簡単です。
無料登録さえすれば、あとは転職エージェントのアドバイザーが教えてくれます。
〜転職エージェントの利用方法と流れ〜
- Webサイトから登録
- カウンセリング
- 求人の紹介
- 書類・面接対
- 内定と入社手続き
①Webサイトから登録
利用したい転職エージェントの公式サイトから無料登録をします。
必要事項や基本情報を入力したら登録は完了です。
早ければ当日、遅くとも翌日にメールか電話の連絡が入りますので、あとは案内に従ってそのままカウンセリング予約に進みます。
②カウンセリング(面談)
登録後の連絡で、支店があるところでのカウンセリング(面談)を行います。支店が遠い場合や直接いけない場合は、電話でも可能なので日時の予約をします。
予約日に直接or電話にて、今の現状や今後の希望、自分のやりたいことや苦手なことなどを伝えます。転職に迷っているなら、そのことを相談してももちろんOKです!
カウンセリング(面談)とありますが、面接ではないので気構えて行く必要はありません。相談するつもりで気軽に行きましょう!
服装は私服でOKで、一対一の個別で相談に乗ってくれます。
③求人の紹介
カウンセリングの結果を聞きながら、その場か後日メール等で求人が送られてきます。
ピンとくるものがなければ先送りにして、また求人が来るのを待つ。それが繰り返されることが多いですが、もちろん自分から条件や希望を出しても全然OKです。
むしろ、エージェント側からしたら転職をしてほしいわけなので、条件や希望はどんどん出した方がいいでしょう。
その方がエージェント側も、張り切って探してくれることが多いです。
④書類や面接対策
新卒の転職で、一番心配になるところ。はじめての転職でわからないことも多いですし、面接での受け答えも練習したいという人が多いでしょう。
転職エージェントは転職を成功させるまでが仕事なので、対策のサポートもしっかり行ってくれます。
利用するのは本人の自由ですが、タダでできるなら使わない手はありません。
⑤内定後の給与交渉や手続き
無事に内定をもらい、入社する会社を決めたらアドバイザーに伝えます。
その後の年収交渉や手続きの流れなども、アドバイザーが代わりに行ってくれるので、こちらは希望を伝えたりするだけ。
あとは入社日を待つだけで、転職エージェントの利用は終了です。
第二新卒の転職におすすめの転職サイト・エージェントまとめ
転職することは怖いかもしれません。不安もたくさんあるけれど、何もしなければ今を変えることはできません。
けれど全てを一人で行う必要もありません。始めは誰でも不安ですが、皆が一人で行っているわけでもないし、きちんと先を見据えるならばその道のプロの力を借りましょう。
転職サイト・エージェントを利用するのとしないのでは、転職活動も転職先も雲泥の差です。
もちろん、転職エージェントの担当者によって「合う」「合わない」はあるので、最低限2〜3つは登録しておくことをおすすめします。
最後に一覧でまとめておきますので、一括での登録もおすすめです。
▼第二新卒に最もおすすめの転職エージェント
▼キャリアや転職に自身のない人におすすめの転職エージェント
▼幅を広げたい第二新卒におすすめの転職エージェント
▼第二新卒・20代におすすめの転職サイト
大切なことは今を変えること。そして自分の望む未来を作ることです。
自分が何をやりたいのか、どうしていきたいのか、相談しながらしっかりと自分を見つめていくことで、必ずあなたが望む仕事や未来に近づくことができます。
一人で悩まず、相談しながら新しい道に進めることを祈っています。